なるかみ/Narukami
概要
「ヴァンガード スターターセット」にて初出したドラゴンエンパイアのクラン。
内乱終結後、英雄の封印によってその戦力を失ったかげろうに代わる航空部隊であり、〈フレイムドラゴン〉でなく〈サンダードラゴン〉が主要種族。それ以外についてはかげろうと類似する点が多い。
指揮官は解放戦争時は《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》が務めていたとされているが、解放戦争後は《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》が新たな指揮官となり特殊部隊《抹消者》が組織される。
星輝大戦時に特殊部隊《抹消者》をはじめとする多くの精鋭たちが傷つき倒れ、星輝大戦後にはドラゴンエンパイアの軍事力は低下してしまったが、《喧嘩屋 ビッグバンナックル・ドラゴン》はドラゴンエンパイアを盛り立てるために自身の伝手のみで隊員を集め、《喧嘩屋》なる部隊を設立する。
相手のリアガードの退却を得手とする性質もかげろうと類似しているが、なるかみは目標を前列から選んだり、相手に目標を選ばせる退却、カードのバインド、インターセプト対策を非常に得意としており、反面後列への干渉力はあまり高くない。
また、蒼嵐艦隊では「永続能力を失わせる能力」と「デメリットとなる永続能力」の組み合わせも一種の特性になっていた。
クラン能力は、『雷激』。
種類別(新シリーズ)
グレード3
―パワー12000/シールドなし
グレード2
―パワー12000/シールド10000
―パワー12000/シールドなし
―パワー9000/シールド5000
―パワー8000/シールド5000
―パワー3000/シールド5000
グレード1
-パワー9000/シールドなし
―パワー8000/シールド10000
―パワー7000/シールド10000
―パワー7000/シールド0
グレード0
―パワー6000/シールド10000
―パワー5000/シールド10000
クリティカルトリガー
-パワー5000/シールド15000/パワー+10000
ドロートリガー
-パワー5000/シールド5000/パワー+10000
―パワー5000/シールド0/パワー+10000
フロントトリガー
-パワー5000/シールド15000/パワー+10000
ヒールトリガー
-パワー5000/シールド20000
種類別(旧シリーズ)
Gユニット
―15000+
―Gガーディアン
グレード3
―12000
―11000
―10000
グレード2
―10000
―9000
―8000
―7000
グレード1
―8000
―7000
―6000
―5000
―4000
グレード0
―6000
―5000
―4000
―3000
クリティカルトリガー
―5000
―4000
ドロートリガー
―5000
スタンドトリガー
―5000
―4000
ヒールトリガー
―5000
-4000
関連リンク