ノヴァグラップラー/Nova Grappler
世界的に人気のあるプロ格闘技集団。
あらゆる武器、兵器、魔法、改造が許容されているため、無差別級の戦いはほとんど戦争と変わらない。
選手の多くが機械(マシン)種族だが、あらゆる種族が選手登録に存在する。
スターゲート最大の観光収入源である。
【ノヴァグラップラーとは】
世界的な人気を誇るプロ格闘家集団。その興行は「スターゲート」の大きな観光収入源である。
ノヴァグラップルにはありとあらゆる種族が選手登録可能で、武器、兵器、魔法の使用や改造が無制限に許可されている。
機械(マシン)選手が多いが、それらと互角の戦いを繰り広げる超人たちや、異星から訪れたエイリアンなどが参戦し、
通常の格闘技の常識を超えた戦いが繰り広げられる。
その戦いは地上だけではなく、機動兵器を駆ることで、海中や宇宙空間をもリングとしている。
概要
ユニットをスタンドすることを得意とし、軽快なフットワークでの連撃を得意とするのが特徴。
また、ダメージゾーンのカードを表にする手段にも恵まれている。
その反動か肝心のカウンターブラストが少なく活かしにくい傾向があったが、カードプールの増加に伴ってある程度改善されている。
その特性ゆえに、直接的なアドバンテージを得られる能力は少なく、悩みの種になることが多い。
種族は〈バトロイド〉、次いで〈エイリアン〉が目立つが、上記の設定の通り〈ヒューマン〉なども時折存在する。
あらゆる操縦者に対応させることをコンセプトにした「ライザー」シリーズ、決して倒れない不死身の戦士を目指して製造された機械兵士「デスアーミー」、ギャラクシー・ファイト発足時に製造された「ブラウ」シリーズ、製作者不明の獣や竜を象る機兵「獣神」、低年齢層を想定した「メッチャバトラー」シリーズ等、観客を飽きさせないためなのか様々な派閥の存在が見受けられる。
ディメンジョンポリス共々リンクジョーカー襲来時に領土の一部を奪われたが、後に奪還している。
クラン能力は、『闘魂』。
種類別(新シリーズ)
グレード3
―12000/シールドなし
グレード2
―12000/シールドなし
―9000/シールド5000
―8000/シールド5000
―3000/シールド5000
グレード1
-9000/シールドなし
―8000/シールド10000
―7000/シールド10000
―パワー7000/シールド0
―6000/シールド10000
グレード0
―6000/シールド10000
-5000/シールド10000
クリティカルトリガー
-5000/シールド15000/パワー+10000
ドロートリガー
-5000/シールド5000
-5000/シールド0/パワー+10000
フロントトリガー
-5000/シールド15000/パワー+10000
ヒールトリガー
-5000/シールド20000
種類別(旧シリーズ)
Gユニット
―15000+
―Gガーディアン
グレード3
―11000
―10000
グレード2
―11000
―10000
―9000
―8000
―7000
グレード1
―8000
-7000
―6000
―5000
―4000
グレード0
―6000
―5000
―4000
クリティカルトリガー
―5000
―4000
ドロートリガー
―5000
-4000
スタンドトリガー
―5000
―4000
―3000
ヒールトリガー
―5000
-4000
関連リンク